こんにちは!
保育心理士のユウです。
3月は保育士の移動や退職の時期ですね。3月に限らず、今までお世話になった先生や給食の先生、お掃除の先生とのお別れで子どもたちにとっても切ない瞬間です。
子どもは自分がお世話になった先生はいなくならないかと小さいながらにもお別れは寂しいから心配になってしまいます。
そして、移動や退職の先生のお休みの日に残った保育士は子どもたちの手の加わった手作りプレゼントやメッセージを用意します。
そこで、このサイトでは保育士の退職におすすめの手作りのプレゼントを知って、感謝の想いを伝えるシーンを演出しましょう。
https://hoipuro.jp/%e3%82%a4%e3%82%af%e3%83%86%e3%83%b3%ef%bc%88%e4%bf%9d%e8%82%b2%e5%a3%ab%e8%bb%a2%e8%81%b7%ef%bc%89%e3%81%ae%e5%8f%a3%e3%82%b3%e3%83%9f%e8%a9%95%e5%88%a4%e3%82%84%e7%89%b9%e5%be%b4%e3%82%92%e5%be%b9
保育士の退職におすすめの手作りプレゼント5選!
保育士が退職する時のお礼を兼ねた定番のプレゼントは以下のようなものになると思います。
- エプロン
- ハンカチ・今治タオル
- ハンドクリーム
- クッキーなどのお菓子
- 紅茶ギフト
- コーヒーセット
- 少し高価なお菓子
- 入浴剤
このサイトでは子どもが作れる手作りプレゼントを紹介します。
手作りプレゼントは温かみがあり、気持ちがストレートに届くので、渡す方も受け取る方もひとつの区切りとしては最適ですね。
しばらく時間が経って、子どもからもらった手作りのプレゼントを眺めると、その時の思いがじわっと溢れてくれるので絶対に捨てられません(*^^*)
それに、500円でも費用がかかったプレゼントだとお返しに気を使ってしまいます。
退職したらなかなかお世話になった保育園に行く時間が作れないかもしれません。
お返しの渡すタイミングがなく、時間が過ぎてしまっては後味悪いですよね。
お返しの必要ないプレゼントを用意するのが心遣いでしょう。
ひよこの指スタンプを使ったプレゼント
0歳児から年長さんまで使えます。指に黄色の絵の具を付けて1本の指で押します。
乾いたらオレンジで口ばしと目足を付けます。かわいいひよこがたくさん集まる簡単で子どもが参加している手作り作品になります。
絵の具も青色や緑色など他の色でも楽しめます。乳児期は身近なものと関わり感性が育ちますので、形や色に擦れたり感じたりすることが大事です。
保育士の退職プレゼントで0歳児から5歳児までが使える絵の具を上手に使って、温かみのある手作りプレゼントにしましょう。
歌のプレゼント
クラスで退職の先生と一緒に歌ってきた思い出の歌を心を込めて歌ってあげると嬉しいと思います。
2番を少しだけ変えてと退職の先生の名前やありがとうなどの言葉を入れた替え歌もいいですね。
4歳、5歳の幼児ができる手作りプレゼントです。感じたことや考えたことを自分なりに表現することができる年齢なので歌のプレゼントは涙腺崩壊間違いないです。
- BELIEVE
- パプリカ
- 旅立ちの日に
卒業式の定番曲ですね。子どもが一生懸命に歌っている姿をみると、グッときますね。
ただ、準備が必要なので、子どもの負担にならないように考える必要があります。
今では定番になりつつある曲です。振りもかわいいので、一緒に振りをするといいですね。
『旅立ちの日に』の旅立ちの定番曲ですね。こちらも事前準備が必要なので歌詞なしのCDを流して、ひとりひとり一言メッセージを言うのもいいですね。
歌は成長を見守ってきた5歳児に歌ってもらえたら感無量になって退職をしたくなるでしょう。
関わった子どもの成長を振り返り、頭の中で思い描きながら聞くと保育士を頑張ってきてよかったなって思える最高の瞬間ですね。
子どもが書いた似顔絵をプレゼント
子どもに退職者の絵を描いてもらい、切り取ってレイアウトします。子ども1人1人の個性が光るいい作品になると思います。
絵が苦手な子、得意な子が気持ちを込めて描いた絵のプレゼントは一生大切にしたい宝物ですね。
どうしても絵が苦手な子どもには以下のような方法で制作するのもありです。
動画のようにストローを使って模様を描くのもいいですね。2歳児以上対象なので、子どもならではの豊かな創造性を楽しめるのでプレゼントでもらえると完全オリジナルなので特別感が味わえます。
子どもの写真プレゼント
0歳、1歳のように子どもが小さくて手作りプレゼント制作に参加する事が難しい場合には親の許可をもらって子どもの写真を使う事もいいですね。保育士はたくさんのお別れがあるので、写真があるとずっといい思い出になります。
写真は色褪せることがなく保存ができるので手軽でふとした時に写真を眺めながら保育士として働いていた頃を思い出すので退職のプレゼントとしては最適です。
写真アルバムにして渡してあげるとトーンがひとつあがること間違いないくらい喜んでもらえるでしょう。
洗濯ばさみを使った紙ばさみのプレゼント
厚紙に子どもに絵を描いてもらい厚紙の下に2つの穴をあけます。
リボンを通して洗濯ばさみを付けます。厚紙の上の真ん中に壁にかけるためのリボンをつけて出来上がりです。
メッセージなどを挟んでおくのにとても便利なので、長く使ってもらえると思います。
保育士の退職にふさわしいメッセージのポイントは?
保育士の退職にふさわしいメッセージのポイントをお話しします。
卒園式の後に離職式が手作りで行なわれる園が多いですよね。
離職者がステージに上がると、子どもたちは悲鳴のような叫びで悲しんでくれます。
そして保護者の方は「うちの子がなついていたのに心配」と悲しんでくれます。
離任式でのメッセージは順番に1人1人挨拶を行います。前の保育士が素晴らしい挨拶をすると次に何を言おうか?考えてしまいます。
感謝の気持ちを伝えたい事はみんな同じですよね。気持ち的には先に言った保育士と被らない様にしたいと思ってしまいます。
言葉の順番を変えたり、言い方を変えて工夫してみてください。
話の長さは、何人も離職者がいると思うので、まとめて言いたい事をきちんと伝える事が大切だと思います。その言葉が大切なプレゼントになりますね。
保育士が退職する時、保護者に伝える内容は?
退職する時保育士は、子どもと保護者に対しての感謝の気持ちを伝えるということが必要です。
退職者が一年間保育をしてきたことを思い出し親が協力してくれたことや迷惑をかけてしまったことなどを思い出してみてください。
そして「ご協力いただきありがとうございました」と気持ちを伝えることが大切ですね。
子どもに対しての感謝の気持ちも忘れないようにしましょう。
公園で遊んだことや遠足に行ったこと手作りのリース作りで祖父母にプレゼントしたことなど子どもと一緒に過ごした思い出も大切です。
退職の理由については家庭の事情などで細かな理由は伝えずに上手に話す事をお勧めします。
お別れすることが切なくて保護者の方の中には連絡先などを知らせてくる方もいると思います。
クラスには子どもたちがたくさんいるのでみんなと平等にメッセージを伝えたりお別れが出来るように個人的な連絡先交換は出来ないことを優しく伝えて下さいね。
途中で退職する場合には最後まで子どもを責任もって見ることができなかったと言う気持を込めて「ご迷惑をかけしてすみません」と言う一言が大切です。
どんな時も退職する時には、同僚・保護者・子どもなどみんなにお世話になってきたことを忘れず感謝を伝えることが大切ですね。
保育士が退職する時に個人的なプレゼントをもらうのはNG?
保育士が退職する時に個人的に保護者からプレゼントをもらう場合は大丈夫という保育園がほとんどです。ただ、プレゼントをいただいた場合は、園長には必ず報告しましょう。
また、公立保育園の場合、原則、菓子折りも含めプレゼントの受け取りはNGです。
理由は子どもへのえこひいきが疑われたり、給料以外の副収入(賄賂)をもったりすることが禁じられているからです。
疑われる行為は最初からしないというスタンスなんですよね。
でも、お世話になった保育士が退職する区切りの時だけは感謝の気持ちとお返しを気にしない範囲で子どもや保護者が書いた手紙や簡単な手作りプレゼントをもらっても個人的にはいいと思います。
退職する人からプレゼントは必要?
知り合いの保育士から退職する時にもらうことはあっても退職する人がお礼を兼ねてなにか用意する必要はあるかという質問を受けました。
私としては改めて個人個人に何かプレゼントを用意する必要はないと思います。
2000円から3000円程度でデパートや近所の洋菓子店にある詰め合わせで十分です。
あくまで職場ですから、儀礼的に「みなさんでどうぞ」とお菓子をお渡しするのが良いと思います。
[itemlink post_id=”5354″]
保育の現場ではよく見かけますが、退職時などに手書きのメッセージカードやプレゼントを個々に渡すのは相手との関係性によるものなので気持ち次第です。
絶対に渡さないといけないものではありません。
自分の言葉で個別に直接、伝えればよいですね。
【まとめ】
保育士の退職におすすめの手作りプレゼント5選!を紹介ました。
時間のない年度末ですが、子どもの想いがあふれる素敵な思い出に残る手作りプレゼントが出来たらいいですね。
負担なく出来るものばかりなので試してみてくださいね。
- 保育士の退職におすすめの手作りプレゼントはひよこの指スタンプを使ったプレゼントなど多数紹介
- 子どもたちとの思い出を自分の言葉で伝える
- 感謝の気持ちをきちんと伝えることが大切!
保育士として子どもと関わった時間が信頼関係と共に楽しく過ごした思い出として、今後の宝物になる時間を過ごせるといいですね^^
保育士転職のキララサポートは、丁寧な面談と手厚いサポートで、非公開求人を含む5000件以上の求人から、一人ひとりにぴったりの職場を探すお手伝いをしてくれます。
しかも、転職先とのやり取りは、専任コンサルタントが代行してくれます!あなたが忙しく保育園で働いている間に、交渉してくれるので、転職活動に時間がさけない人におすすめです。
また、無料登録後の連絡は、LINE、メール、お電話、対面などから、あなたの好きなタイプを選ぶことが可能です。
選考対策も実施してくれるので、履歴書・面接に不安がある保育士さんには、ピッタリの転職サービスです。
参考▶︎情報収集だけの目的で登録OK!キララサポート保育士で周りの保育士がどれだけ高待遇なのか確認してみませんか?
「ほいく畑」は、厚生労働大臣認可のサービスで安心して使えます。
厚生労働大臣認可の就業支援センターである「ほいく畑」は、福祉専門の人材会社としては老舗。長年の実績が認められ、大阪市など公的機関からの保育士支援事業などの実績もあるサービスです。
少数精鋭のキャリアアドバイザーがあなたの相談に乗ってくれます。競合大手エージェントと比較すると、より丁寧で、きめ細かいサポートをしてくれます。
地域密着型で対応しているエリアも全国です。よくある3エリア(関東・関西・東海)に特化しているサービスとは違い、あなたの住んでいる地域もカバーしています。
そのため、ほいく畑としか取引していないエリアのレア求人もあるため、該当地域に住んでいる保育士さんなら、登録して情報収集するだけでもかなりお得です。
参考▶︎思い立ったら行動しよう!情報収集だけでもOK!今年こそほいく畑で安心安全なキャリアアップをしませんか?